一年がたつのはあっという間ですね。
12月はクリスマスもありますしみんな忙しそうです。
つきあって数ヶ月の彼氏に大晦日実家においでよって言われてるあなた。
初めて行く彼の実家。
できれば彼のご両親からはいい印象を持ってもらいたいですよね。
手土産は持って行った方がいいのかな?
服は?どんな感じがいいかな?考えておかないと。
挨拶はなんてしよう?
緊張します。ドキドキです。
でも大丈夫ですよ。
ここでおさらいしときましょう!
大晦日に彼氏の家へ行く場合の手土産はどんなものがいい?
手土産選べはとても悩みます。
彼の実家の情報が何もない場合は
日持ちがして常温保存ができる焼き菓子を選びましょう。
家族の人数分あるように多めの数のものがいいかもしれません。
もし彼の家族構成だけでも聞ければ、家族に合わせた手土産を選ぶことができます。
お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん、兄妹、甥っ子、姪っ子。
おじいさんおばあさんがいるので固そうなのはだめかな。
姪っ子ちゃんが食べやすそうなものを別に用意してもいいかな。
など考えてみましょう。
アレルギーなどの家族がいないかどうかも重要です!
確認してみましょう。
お父さんお母さんがお酒好きで毎晩焼酎で晩酌しているとかだったら焼酎でもいいと思いますし、
スイーツ好きなら当日食べられる生菓子でもいいかもしれません。
念のために彼に焼酎や生菓子でも大丈夫か確認しておきましょう。
手作りのお菓子などはアピールするにはもってこいですが初めてなので今回はやめておくのが無難です。
「今度お菓子を作ってきてもいいですか」と言ってみて様子を見て次回以降にしましょう。
彼氏の家へ行く時の服装は?
結婚の挨拶ではないですが、清潔感のある好感の持てる服装がいいです。
ニットにスカートとかでいいと思います。
スカートなら短かすぎず膝の隠れるもので。
素足は避けてストッキングやタイツ、靴下を履きましょう。
パンツスタイルならジーンズ以外のものを選びましょう。
もし、いつもの自分とかけ離れすぎていて耐え難いという場合はいつもの個性的な服装でもいいかなと個人的には思います。
ありのままを見せるのもいいのかもしれません。
とは思いますが、やっぱり、、、
できれば今回は無難な服装をおすすめします!キッパリ
次にしましょう。
次にお家にお邪魔するとき、自分なりの服装を見せましょうよ。
この前はちゃんとしてきたって気持ちは伝わると思いますよ。
彼氏の実家に行く場合の挨拶やマナーは?
玄関前で先にコートなど上着を脱いでおくとよいです。
玄関でお迎えをしてもらったらその時にしっかりと名前を言って自己紹介しましょう。
「初めまして○○といいます。」
玄関では「お邪魔します」と言って靴を揃えてあがりましょう。
そのときにお母さまのほうへお尻を向けないように気をつけましょう。
部屋に通されてお父さまがやほかの家族がいらっしゃったらもう一度自己紹介とあいさつをしましょう。
彼と一緒ならお迎えはなく部屋に通されてからの挨拶になるかもしれません。
彼から紹介してもらえるかもしれませんね。
手土産は着席してから袋から出して渡します。
袋は持ち帰るといいです。
「わたしの住んでいる○○でおいしいと評判のお菓子です。」
「わたしが大好きでいつも買うものなんです」
と言われたら悪い気はしないです。
あとはお話などをして楽しく過ごしましょう。
お手伝いを積極的にしましょう。
「お客様なんだから」などと言われた場合は従うのもよし、居づらいようならお手伝いをするのもいいと思います。
そして遅くならないうちにおいとましましょう。
大晦日ということですが、お食事などをいただけば片付けを済ませて落ち着いてお母さまとも少しお話した後にするといいと思います。
お礼を言って楽しかったことなどを伝えて帰りましょう。
大晦日彼氏の実家へ行く!まとめ
どうでしたでしょうか。
あまり固くならず、そこまでかしこまらず、自然にやりましょう。
あなたの彼氏の家族。
逆にどんな家族かよく観察して、もし結婚したらやっていけそうかもよく見ておきましょう。
どんな実家か。きれいにしてあるのか小汚いのか。
どんなお父さんお母さんか。亭主関白なお父さんなのか。気の強そうなお母さんなのか。
そういうところもチェックしておきましょう。
お互いの家族関係や結婚してからの旦那の家族と合わない、やっていけないなんかもよく聞きますよ。
彼の実家しだいで今後のつきあいも決めていったほうがいいですよ!
なんて戯言を言っていまいました。
それでは。よい大晦日を。