毎年圧巻なイルミネーションを見せてくれるなばなの里。
一度は見てみたいイルミネーションのひとつです。
なばなの里へ行って入場券を買うと金券がついてくるという少し特別な仕組みがありますのでその金券について説明したいと思います。
いつも行くけどどこで使っていいのかはっきりしないという方も確認してみてください。
なばなの里の入場券についてくるクーポンの使い道は?
入場券についてくる金券のことをなばなクーポンというそうです。
そのなばなクーポンなる金券の使い道についていろいろと考えていきたいと思います。
500円のクーポンが二枚ついてきましてなばなの里内でお金の代わりに使うことができます。
なばなの里はイルミネーション期間とそうではない期間で入場料が違います。
イルミネーション期間は小学生以上2300円となっており1000円分の金券がついております。
イルミネーション期間外だと小学生以上1600円で1000円の金券がついてくるんですね。
イルミネーション期間や点灯時間はこちらを参考にしてみてください。
まずは使えない場所から紹介します。
なばなクーポンが使いえないところ
そんなにないのでこちらを覚えておけば、あとはだいたい使えると思って行動できます。
・花市場では使用できません。
花市場は里の外にあります。
切り花や苗、鉢植えのお花など人気なものからめずらしい品種まで揃えてあり、
地元でとれた野菜やお惣菜、イートインコーナーまであります。
お花やお野菜を買いたいですが金券はこちらでは使えません。
帰りに里から出てしまってから残ってしまったからと使うことができませんので必ず里内で使うようにしましょう。
金券には有効期限があり期限内でなら次回使うということもできるそうですよ。
次にすぐに行く予定があれば残してもいいですが、来シーズンとかだと有効期限はどうなのか分かりませんので今回使い切ったほうがいいでしょう。
・アイランド富士では使えません。
アイランド富士は里内にある円盤の乗り物で上からなばなの里を見ることができます。
人気があり、入場人数が多いときはかなり並びます。
・コインロッカーや自動販売機では使用できません。
こちらは小銭で利用するものですので当然と言ったら当然かもしれません。念のため。
・券売機でも使用できません。
毎年変わるメインのイルミネーションの近くにそのイルミネーションを高いところから見られる建物があり、その建物の中がフードコートみたいになっています。
そこは券売機なんです。
筆者はいつもそこで食べたいものがあるのにクーポンが使えるか分からないので買わずに見送ってきましたが
(混雑していてお店の人も忙しそうだし聞けるような人がいないんです)使えないということで残念です。
この建物でメインのイルミネーションを見ながら、あたたかい物でも食べると最高ですけどね!
だったらなばなクーポンは何に使える??
なばなクーポンが使えるところ
・里内にある温泉で使えます。
料金は三歳以上500円、小学生以上1500円となっています。
持っている金券分温泉料金にして現金を足す感じですかね。
シャンプー、リンス、ボディシャンプー、洗顔完備、フェイスタオル、バスタオルなどは無料で貸し出してもらえます。
湯冷めしないように気をつけてくださいね。
・ベゴニアガーデン入場にも使えます。
自宅でお花などを育てている方やお花の好きな方はぜひ。
イルミネーション期間中は14時までに入場すると入場券にベゴニアガーデンの入場券がついてきます。
14時までに入場して、金券は違うことで使ったほうがお得です。
・おみやげ、テイクアウトして食べられるフードで使えます。
三重県や東海地方のめずらしいおみやげがあったらぜひなばなクーポンを使って購入してみてください。
なばなの里へ行ったよというおみやげも買っておいたほうがいいかもしれません。
屋台みたいなお店でも使えます。
けっこう300円のとか400円のものとかも多いです。
金券はおつりはでるの?
おつり出ません!
屋台で300円400円のものでクーポン使ってもおつりは返ってきませんので注意してくださいね。
なばなの里の金券はレストランで使うのがおすすめ
レストランでごはんを済ませようと考えている場合はクーポンはレストランで使うのが一番おすすめですよ。
ゆったりと過ごせますし、イルミネーションを見ながら食事できるところもあります。
混雑が予想される時期に行かれる方は早めにレストランの予約をとりましょう。
現地で名前を書いて席を予約するところもあります。
なばなの里クーポン券のまとめ
なばなの里の入場券についてくる金券、なばなクーポン。
使えるところ使えないところを念頭において一番使いたいところで使ってみてくださいね!
最初からどこで使うか決めておくといいです。
ぜひイルミネーションも見て、金券もしっかりちゃっかり使って満足して帰ってくださいね(^^)
楽しい時間をお過ごしください。