ブロンコビリーは炭火焼きステーキを食べられるということで少しだけお高いかなってイメージがあります。
でもそんなことはありませんよね。
お腹いっぱいになるまで安く食べられます。
クーポンやアプリを使って安く食べられる方法を紹介します。
ブロンコビリーで安く食べよう
ブロンコビリーではサラダバーをセットにできて、お肉は好きなものを頼びます。
セットにはごはんとスープもついてきますからお腹いっぱいになるまで食べられるんです。
大かまどで炊いたご飯はおいしいし、炭火で焼いたお肉もおいしいです。
ご飯は大、中、小と大きさを選べます。
料金は変わりません。
サラダバーの野菜なども野菜ごとに産地もわかり安心です。
ついでに作り方まで映像で説明されていています。
メニューには米粉パンと書いてあります。
食べたことない方はお試しくださいね!
普通にお腹いっぱいになってお得だと思いますが、もっと安くなる方法もあるんです。
新聞に入ってくる広告にブロンコビリーの広告があったら見てみてください。
ドリンクバーの無料券がついています。
これは地域によるかもしれませんが。
1グループ4人あたりまで使えるものです。
チェックしてみてくださいね。
ブロンコビリーでもらえるスクラッチ
ブロンコビリーで食事をすると会計のときにスクラッチをもらえます。
これが次回のお食事のときに使えるのですが、
一度にまとめて使えます。
1等3000円
2等2000円
3等1000円
4等500円
5等300円
6等200円
7等ジェラート&ドリンクバー券
となっています。
筆者は一度だけ4等500円が当たったことがありますが、7等や6等が多いですね。
有効期限ももらった時期にもよりますがけっこう長いかなと思いますよ。
ぜひ忘れないようにとっておいて次回使いましょう。
スタンプス、新聞広告の無料券との併用もできると思います。
いつも使っていますよ。
ブロンコビリーで使えるアプリ
そしてさらにブロンコビリーへ行ったときはスタンプスというアプリでスタンプを集めます。
スタンプスというアプリを無料ダウンロードしておきます。
ブロンコビリーへ行ったときにバーコードを読み込んでスタンプを貯めていきます。
スタンプが貯まるとクーポンがゲットできるという仕組みになります。
これが、ほかのクーポンなどとも併用が可能なんです。
ドリンクバーなどのクーポンはご本人だけなので人数分とかではないのでご注意くださいね。
ブロンコビリーのランチはさらにお得!平日はもっとお得です!
ブロンコビリーのランチは大変お得だと思います。
平日のランチだと税込み734円から、サラダバー付きのセットにすると税込み1058円からあります。
それが土日になりますと、税込み777円からサラダバー付きのセットで税込み1165円からになります。
一番安いのはビリーハンバーグ、チキンステーキになります。
ビリーハンバーグは、やはりブロンコビリーでハンバーグ食べるのならがんこハンバーグかなと思いますが、悪くはないですよ。
チキンステーキも大きくてボリュームもあるし柔らかくておいしいです。
ブロンコビリーのランチとディナーの違いは?
ランチとディナーの違いを説明しますと、お肉と一緒に鉄板に乗っているおいもが違います。
ランチはフライドポテト、ディナーはマッシュポテトになります。
スープが違います。
ランチはたまごスープ、ディナーはコーンスープになります。
もうひとつ、ディナーはサラダバーのメニューが一品増え、デザート一品増えます。
ブロンコビリーで安く食べるためのまとめ
スタンプスとスクラッチ、安く食べるには常連さんになるぐらいになってしまいますが、スクラッチだけでも使うとお得ですよ。
さらにランチだともっとお得に食べることができます。
一度ためしてみてくださいね。
筆者はブロンコビリーが大好きなので月に一度ぐらいは行きます。
サラダバーとお肉とごはんで選ぶサラダによってはダイエットにもいいと思うんですよね(^^)
最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは。