恵那市内から阿木川ダムの方へ向かって行くと岩村町と言われるところへ行けます。
岩村町にあるパン屋さん「郷の薪釜パンKitto!」。
手作りの石窯と自家製の酵母で焼いているパン、おいしくて大好きなんです!
Kitto!さんのパンを紹介します。
キットのパン
キットのパンは毎週行っても飽きないです。
パンが好きだっていうのはあるのですが、
次の週行くと先週とは違ったパンが置いてあります。
もしかしたらちょうど先週は焼けてなかったのが今週は焼けていたからあった、とうこともあるかもしれません。
でも筆者は毎週いろいろ考えて違ったパンを出しているのかな、すごいなと思っています。
レーズンやラズベリーなどのベリー系やくるみなどを使ったパンも多く優しい味がします。
外はパリッとして中はふっくらしていて焼き立てをいただくのが最高ですよ。
いつも絶対買う「キットちゃん」。
くるみと乾燥イチジクと乾燥のオレンジがはいっています。
くるみが香ばしくてイチジクが甘い。
大きいサイズと小さいサイズがあります。
小さいサイズでもけっこう大きいです。
季節の野菜ピザ。
野菜がたくさんのっていて食べごたえがあります。
今回は里いもがのっていました。
さりげなくチーズがのっていて野菜の味がたくさんしてくどくないです。
これもよく買います。
今回はいつもと違うのがあったのでためしてみました。
ブリオッシュ。
クリームチーズがのっていていてラズベリーがはいっていました。
バターがきいていてフワフワでした。
他におすすめなのがクリームパン。
手作りのカスタードがやさしい味でおいしいんです。
Iloveご飯。
ごはんで作ったパンです。
もちっとした食感でご飯の甘味が感じられます。
たまにこのIloveご飯に季節によりタケノコの煮物とかが入っていたりするのがおいしいです。
里芋のパンとか変わったものもおいてあることがありますが、そういうのもためしてみたらとてもおいしかったです。
奥さん煮物お上手ですね。
もしかしたら旦那さんですか?
おすすめですよ。
郷の薪釜パンKitto!の詳細
住所:岐阜県岩村町富田2511
電話、ファックス:0573-32-1331
定休日:月、火、金曜日
営業時間:9時から18時 売り切れ次第閉店
徒歩の場合はJR恵那駅から明智鉄道に乗り換えて飯羽間駅で降り、30分かかります。
車がおすすめです。
パンの買い方は選んで奥さんに取ってもらう感じなのでお一人ずつ並ぶ感じです。
お店の中はそれほど広くはないですが、パンの種類はけっこうあります。
店内に地元の野菜などもありますよ。
お店のホームページです。
郷の薪釜パンKitto!のまとめ
キットさんのパンおいしいですよ。
ぜひ一度行ってみてくださいね。
午前中に行くのがおすすめです。
お昼近くは混雑するかもしれません。
ところで、筆者はテレビでキットさんのことを知りまして車で行ってみたんです。
たぶんまだパン屋さんができたばかりの頃だと思います。
岩村のことが分からないのでナビで行ったのですが、ナビが古くて住所が出なかったんですね。
番地も新しいもののようでして。
それがキットさんを知った最初になりますが、それからちょくちょくお世話になっています。
最後までお読みいただきありがとうございました。それでは。