大学合格おめでとうございます。
もうすぐ大学の入学式。
いろいろ準備も大変ですよね。
高校までとはまた違った環境になる方も多いでしょう。
分からないこともいっぱい出てくると思います。
そこで疑問です。
入学式の服装はスーツを着ていったほうがいいのでしょうか?
今までは制服があったので、急になくなるとどんな感じなのか分からないですよね。
大学の入学式の服装はスーツのほうがいい?
入学予定の大学からの指定がない場合はなんでもいいです。
私服で行くという方もみえるでしょうが、式典だということでスーツを着ていったほうがいいですよ。
私服で浮くということはあってもスーツで浮くことはないと思います。
「常識の範囲で」などと言われるとスーツです。
入学式のスーツはこんなことを基準に選ぶといいですよ!
ちょっとおしゃれな柄付きや明るい色のスーツを選んで購入する
成人式や結婚式でもまた着られます。
入学式でだけ着られる安いスーツでいいです。
もしかしたらシャツやネクタイを変えて成人式、結婚式などでも着られます。
普通のスーツ。値段もそこそこか安いやつ!
黒や紺、濃いグレイが無難です。
大学にもよりますが、サークルや実習、バイト、卒業式などでも使う機会があるようです。
体系が変わって買い替えたという方もみえますので、どういう物を選んでも買い替える可能性があると思っておいてもいいかもしれませんよ(^^)
・シャツは白や明るめの色がおすすめです。
・ネクタイは白と黒以外の色で選びましょう。スーツの色に合わせて選ぶといいです。
・ベルトと靴は黒が無難で使いまわしもききます。
大学の入学式用のスーツは就活用スーツと一緒でいい?
入学式用にスーツを選ぶとき、就活用にリクルートスーツを選ぶことも多いようですね。
三年生からインターンシップなどに参加したりとスーツが必要なこともあるようです。
入学式にリクルートスーツでも問題はないですが、問題なのはそのリクルートスーツがまた使えるかということだけです。
そのリクルートスーツがリクルートスーツとしてまた出番があればリクルートスーツにしておいてよかったと。
そうなります。
大学生になり部活をやめてしまって体系が変わった。
就職活動をしなかった。
場合などは結果的に使う出番はなかったわけですが、当時はまた使うために選んだんだと。
多くの方は入学式に着たリクルートスーツを着て就活を行うことでしょう。
大学の入学式に着ていくスーツに合わせるバッグは?男性の場合
大学の入学式には書類や冊子などをもらうことも多いようで大きめのカバンがおすすめされていますね。
A4サイズの入るカバンを用意しましょう。
個人的にはスーツでリュックでもいいかと思いますが(^^)
リュックは肯定派と否定派がいますので慎重に決めてくださいね。
気になるようでしたらスーツに合う皮のバッグやビジネスバッグ、キレイめのトートバッグなどを用意するといいですね。
エコバッグを用意して行ったり、大学によっては紙袋がもらえる場合もあるようです。
インターンシップや就活でも使えますのでビジネスバッグを購入するのもよいですし、
これから大学に通うときに使うために購入したカバンなどでもいいですね。
大学入学式の服装まとめ
大学の入学式は指定がなければスーツで行きましょう。
スーツは入学式のあとにどう使うかを決めて選んでくださいね。
その際はもしかしたら体型が変わることも考えておきましょう。
スーツに合わせる小物は使いまわしのきくものを選ぶといいです。
参考になれば幸いです。