ホワイトデーのお返しってなにを返したらいいのか迷いますよね。
特に職場でもらった義理チョコの気持ち程度のもので個包装のチョコいくつか!とかのお返し!!
これには返すべきか返さなくてもいいのかすら考えます。
そんな時にちょっとここへ寄っていってくださいな(^^)
職場での義理チョコのお返しの相場は?
義理チョコのお返しの相場は、もらったものよりも少ーしだけ高い感じで。
もらったものにもよりますが、1000円ぐらいのチョコをもらったら1500円から2000円ぐらいな感じがよいかと。
女性はお返し目当てでチョコをあげるのか!?
もちろんそういう人もいます。
そしてそのお返しでその人の評価を決めることも。
でもお返し目当てじゃない人もたくさんいます。
バレンタインだからあげる。自己満足とか義務感とか、いつもお世話になっているからお礼として礼儀として。
女性は見たり選んだり買ったりするの好きですから。
日頃お世話になってるから気持ち程度だけどあげたいっていうのもあります。
でもやっぱりお返しは少しぐらい楽しみぐらいにはしてるし、お返しを見るとその人の適当さも分かったりします。
あなたのいる職場の人間関係に関係してくるかもしれませんし、女性の好感度にも直接つながったりもしますのである程度のものをお返しすることをお勧めします。
ブランド物だったりしたらちょっとうれしいし(ゴディバとか)、その地域のケーキ屋さんみたいなところのお菓子だったりすると、なんかよかったりします。
ということでお願いしますね。
ホワイトデーのお返しはバラマキ用チョコにもしたほうがいい?
これはしたほうが無難です。
バラマキにはバラマキで返すのもありです。
ちょこっと包装してある箱入りのきのこの山とかでもいいと思います。
包装してなくてもいいかもしれませんが。
ちゃんとしたものを返せばなおいいとは思います。
恐縮してしまう場合もありますので考えどころです。
お返しはいらないという意味でバラマキにしたということもありえますので。
そこはその人の考えかた次第なのでなんとも言えないところではあります。
いずれにしてもちょっとしたものでも返しておくのが無難かと思います。
借りを作ったままじゃいやでしょう?ニヤリ
ですのでばらまきアルファベットチョコが来たら箱入りダースを返し、ばらまきキットカットがきたら箱入りきのこの山を返す!これで!
ばらまき義理チョコのお返ししない!と考えている場合
これはもうしないと決めたのならそれでかまいません。
もらったのが義理のバラマキ数個だし自分用とかではないしする必要はないと思われるのならそれでいいと思います。
義理チョコここに置いておくのでどうぞ的なやつとかもしなくていいとは思います。
でもです。一人ひとりに配ってたものなら少ーしだけでもお返ししておくといいかなとは個人的に思います。今のうちに説得しておきます。
それはあなた用に用意したものであるので。
男性陣で少しずつお金を出し合って買うという相談もいいかもしれません。
ホワイトデーのお返しをしない場合はわかっておいてください。
あ、あの人お返しくれなかった。ほかの人はみんなくれたのに。ちゃんとした人だと思ってたのに。
なんて思われるかもしれないことを(泣)
お返しをしない場合はまわりの人とも相談しておいた方がいいですよ。
とにかく
お返ししないと決めたなら、断固とした決意が必要です。
どうなるかはわかりません。
あなたの思うとおりに。
ホワイトデー職場でのばらまきチョコにお返ししないまとめ
女性目線での見解になりますが参考にしていただければ幸いです。
女性がこう思うかもというのは想像になりますのでご理解いただければと思います。
しかし実際そういう人もいるということもよくご理解いただければ。
わたくし筆者としましてはお返しはばらまきチョコであってもしておくのがおすすめということでございます。
「ありがとうございます」と言われのは悪い気はしないです。
女性も喜ぶと思いますよ。
それでは。